2016年4月6日水曜日

【賃貸】JBで3回引っ越した私がつぶやく ~JBで賃貸物件を選ぶ際のポイント~

どもっ!

今日まで世界30か国以上を回って、
今日もマレーシアで生活していて、
明日は明日の風が吹く、
脱北者(脱北海道)の私です。
(寒いの超苦手なんですよ~)
 

ところで、私はこれまでにマレーシアで
5回引越ししました。

KL
1 ペナン(1 → JB3)といった具合です。

先ずはご参考までに、私がJBで引っ越した物件のスペック と
余計な私の情報(?)からご紹介します。
・私: トロピカル社社員、独身、社有車利用
・JBでの住居エリアの変遷: 
 プレントン → パーマス・ジャヤ → ジャラン・マームーディア *現在 
・物件種別: コンドミニアム、アパート(おんぼろ含む) 
・電気: エアコンは使わない/ TVはあまり見ない/ ネットはやらない
・水道: 1日3回の沐浴
・ガス: お湯を沸かしたり簡単な調理をする程度
・掃除: ほうき&モップ ← エクササイズ!
・趣味: ウォーキング、瞑想(迷走含む)、ストリートフード


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 


「だから?」
「それだけです。チャンチャン♪」

で終わってしまうと、今日のブログタイトルの意味が無いので、
以下、サクッと今回のお題に入ります。
但し、すみませんが!、マレーシアでの一般的な賃貸取引の流れや注意点や物件情報、
また現地人しか知らない生声等は、
弊社コスモス・プラン(アパマンショップ: KL、ペナン、
ジョホール・バル)の不動産サイトや
インターネットで探すことができたり、
マレーシアに住んでいる日本人、現地人に
聞くと教えてくれるでしょうから、
割愛させて頂きます
m(­
_ _)m
  

 ↓  ↓  ↓

トータルマレーシア不動産☆
http://totalmalaysiafudosan.jp/

賃貸市場概要と取引の流れ★
http://totalmalaysiafudosan.jp/property/market-rent_deal-flow/
取引の流れと注意点 (PDFファイル) http://totalmalaysiafudosan.jp/property/market-rent_deal-flow/docs/rental_deal-flow.pdf
賃貸に関する弊社サポート内容

http://totalmalaysiafudosan.jp/column/total-support/?t=3 JBで賃貸物件を選ぶ際のチェックポイント」 ※部分的に他都市での場合も含む

1. 優先する項目
 ・順位を明確にする
 ・妥協できるモノできないモノも決めておく
2. 周辺環境
 ・買い物に便利か? ※現状、JBの公共交通機関はバスとタクシーのみ
 ・まあまあ静かか? ※窓が二重な場合、騒音が酷い確率大
 ・幹線道路や高速道路に面していないか? ※公道が夜間限定サーキット化する場合もあり
 ・近所にモスクが在るか? ※在ると早朝からお祈りの声が聞こえてくる 

 ・治安が良いか? ※ファミリー層、年配者が多いと比較的治安は良い
 ・不特定多数者の出入りが多くないか?

 ・蚊が自力で飛んでこない階数 か? ※都市伝説的には10階がボーダーフロアー 
 ・そこそこ陽当たりが良いか? ※日本と違って真南や西はとても暑くなる

 ・朝昼晩の様子はどうか? ※学校が近いと通学・下校ラッシュに遭遇する

3. 物件
 ・セキュリティ体制は?
   ※ゲートハウス
/ ガードマン/ 駐車場/ CCTV/ エレベーター/ 共用施設
 ・管理体制は?
   ※古くても管理や修繕がきちんとしている
/ 清掃/ ペストコントロール/
            /
掲示板の案内の内容や更新率

 ・管理事務所は?
   ※対応範囲
/ 営業時間
 ・住民は?
   ※現地人が多い?外国人が多い?単身が多い?カップルが多い?家族が多い?
 ・ペットOK
   ※現状、JBでペットが飼える物件は戸建てのみ
 ・ウィークリー/ マンスリー物件は在る?
   ※現状、JBには無いので、その場合は中長期滞在可能な宿泊施設で対応 
   (参考:ロングステイ用宿泊施設)http://www.tpcl.jp/jb/index.html     


4. ユニット内
 ・備品の確認(不具合の有無
/ 補修や新品交換の可否)、
  動作確認(水
/ 電気/ ガス/ 電子機器)

 ・不具合部分をそのままにして契約する場合、証拠としてその写真を撮っておき、
  契約書にその旨を記載


5. 
家賃
 (参考)在
JBのコンドミニアムの相場 ※家具付き/ 駐車場/
  1
ベッドルーム: ± RM 1500 ~ 
  2
ベッドルーム: ± RM 1600 ~ 3800
  3
ベッドルーム: ± RM 1800 ~ 
4000  
  ※好条件な物件ほど、家賃もそれなりに高くなる。日本と変わらないですね・・・


6. オーナー
 ・オーナーが近隣に住んでいると、何かあった場合に連絡が取れ易い
 (実話)・内鍵してしまった! → 深夜にもかかわらず助けに来てくれた
                 (スマイル
0リンギット付w)

     ・オーナーが外国在住 → 何かと面倒だった
     ・仲良くなると → 家族的な付き合いが出来たり、入居中や退去時の対応が良くなる

7. まとめ
 ・上記内容や他のポイントは絶対的なものではないので、
  あくまでも参考程度に留めましょう。
 ・たまに、エリアや物件の事をボロクソ的に語る方を見ますが、よくよく話を聞くと、
  「知人から聞いた」、「ネットに書いてあった」、「メデイァ関係で見た」、
  「そこで嫌な目に遭った(←他の人民は無問題)」等 というネガティブバイアスが
  かかってしまってる場合があります。
 ・当社では、現地在住日本人スタッフによる日本人の為の賃貸サポートが可能です。
  (希望に応じた物件探し、
現実・現場・現況に拠る客観的なアドバイス、etc.)

2016年3月18日金曜日

【JB都心、最大14年間の利回り保証】スアサナ・イスカンダール

ジョホール・バル都心で開発中の、
「スアサナ・イスカンダール・マレーシア」



















周辺エリアは、イスカンダール計画ゾーンAの中心業務地区(CBD)として
再開発地域に指定されており、様々な計画が進行中です。
昨年末には、本物件そばにイブラヒム・インターナショナル・ビジネス・ディストリクト(IIBD)の
計画も打ち出され、周辺環境は今後劇的に発展していくことが予想されます。
この様な背景やディベロッパーがUMLAND等から鑑みて、
本物件の
ポテンシャルはとても高く、居住・投資にも最適と言えるでしょう。
















 
JB都心なのでアクセスも良く、
シンガポールへの玄関口CIQ施設まで徒歩5分、
シンガポールへ車で10分、
大型ショッピング・モールに隣接(徒歩1分)、
RTS駅まで徒歩10分(計画中)
となっています。


「購入特典」(例)
・売買価格の3~6
%引き 
・弁護士費用は開発会社が負担(①売買契約書 ②住宅ローン)
・家具
・開発会社による賃貸借保証スキーム(①14年間のテナント確保②家賃保証)
詳細は、弊社の不動産サイトでご確認頂けます。
↓ ↓ ↓
http://totalmalaysiafudosan.jp/property/?mode=b&id=274

2016年3月17日木曜日


ツインタワーに代わる新しい超高層タワー「Merdek PNB 118



Warisan Merdeka (通称メルデカタワー)」についての記事がStar紙に掲載されていましたのでご紹介いたします。


現在マレーシアで最も高い建物は、88階建て452メートルの「ペトロナスツインタワー」ですが、新たにさらにそれより100メートル以上高い630メートルの超高層タワーMerdek PNB 118の建設プロジェクトが本格的に進められています。



完成すればマレーシアで最も高いタワーであるだけでなくアジアでも2番目に高いタワーとなります。


完成予定は2024年、6つ星高級ホテル、スカイロビー、オフィス82フロア、モールには200店舗と12スクリーンの映画館も併設される、118階建ての複合開発プロジェクトです。





このプロジェクトはおおよそRM110(約3000の経済効果に加え、
10,000件以上の雇用機会が創出される見込みです。



建設予定地は、チャイナタウンの裏手、ムルデカスタジアムの横になりますが、
今まで再開発が遅れていた地域です。MRTMerdeka駅と直結し、KLの新たなランドマークの建築に伴う周辺エリアの開発にも期待できるでしょう。

最後までご覧いただきありがとうございます



にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ


2016年3月16日水曜日

★ロングセラー★ マレーシア不動産視察ツアー(2016年4月~)①KL②ペナン③JB④KL&ペナン

みなさん、こんにちは!

美味しい食べ物が沢山あるマレーシアの屋台で、

メニュー選びにちょくちょく迷って、
ついつい楽チンな「おまかせ」に走ってしまう、
ジョホール支店ののです。

さて、今日はそんな “おまかせ上等!” なモノ、

当社推奨ツアーの1つを紹介します。

「マレーシア不動産視察ツアー」

~ 週末や短期の休みを利用して、サクッと現地視察 ~

◆ 不動産案内人: 経験豊富なスタッフ
◆ 出発日: 20164月~
◆ 最少催行人員: 1
◆ コース: ①KL ②ペナン ③KL&ペナン ④JB
◆ ツアー代金: 大人1名、21
 ①KL: 
12日 30000円 
 ②ペナン: 12日 26500円 
 ③KL&ペナン: 
23日 44800
 ④JB: 
12日 25000
◆ 代金含まれるもの: 専用車、ホテル(朝食含む)、現地案内
◆ 代金に含まれないもの: 航空券、1人部屋追加代金、ピークシーズン追加代金、
             早朝深夜割増代金、アーリーチェックイン/レイトチェックアウト代金  
◆ お申込: 株式会社コスモス・プラン(東京)
         電話:03-6661-7683 Eメール:
admin@cosmosplan.jp

2016年3月11日金曜日

【シンガポールが目の前】サザン・マリーナ・レジデンス

去る2月に 開催され、満員御礼で終了したセミナーで紹介した
ジョホールの弊社一押し物件、“サザン・マリーナ・レジデンス”と
今物件視察ツアーパッケージ商品を紹介します。

1.  『サザン・マリーナ・レジデンス』

~ 期間限定、購入契約特典 ~
20166/19までに契約した方へは、
RM5,000(約14万円)までの
現地視察費用(航空券・宿泊代)を開発会社が負担します。

※更に現在、マレーシア通貨(リンギ)安で、1RM=2627円程度ですから
 円高メリットを受けれます!

完成予定: 201812
所有形態: 永久保有地
総戸数: 456戸 タワー1(33階)220戸、 タワー2(35階)236
間取り: 1+1 ベッド(71.47㎡~78.03㎡)、2+1 ベッド(117.05㎡~122.96㎡)、
       3+1 ベッド(185,89㎡~187.04㎡)
販売価格帯: 1+1 ベッド(2,967万円~)、2+1 ベッド(3,337万円~)、
        3+1 ベッド(5,006万円~) ※RM28円で計算
◆駐車場: 2台付帯 3+1ベッドは3台付帯
内装: 一部
付帯設備: プール、ジム、サウナ、テニスコート等
◆商店街: 物件下にレストラン、カフェ等の商店街も出来ます!
詳細情報: 弊社HPで確認できます
       
http://totalmalaysiafudosan.jp/property/?mode=b&t=2&id=263
YouTub動画: https://www.youtube.com/watch?v=dmotO_v1uYo
購入特典:・売買契約/ローン契約の弁護士費用 開発会社負担(物件価格の約2%
       ・当初2年間 管理費(修繕積立金含む)支払い免除
       ・早期割引き 5%
弊社推奨理由:
・居住、投資用に最適!
・最高立地のプトリハーバー!
・最強の経営母体により品質やアフターケアーが安心!
・価格は同エリアの競合物件より20~30%割安!
・好アクセス:第二大橋経由で15分でシンガポール、インター校&大学、ゴルフ場、
       イオンモール、国際フェリーターミナル、テーマパーク



2. 『
サザンマリーナ視察ツアー

   ~ こちらを利用し、効率良く次のステップへ! ~

     シンガポール発着、1名様から催行

 


2015年12月29日火曜日

8コンレイが販売開始となりました


1年以上前からずっとやりとりをしていました「8コンレイ」プロジェクトのタワーAがついに販売開始となりました。レジデンスの名前はデザイナーにちなんでYOO8 となりました。


8コンレイは高層タワー3棟からなるプロジェクトです。
1棟にはケンピンスキーホテル(www.kempinski.com)が入居し、2棟はサービスレジデンス(YOO8)となります。


・イメージ





















61階のレジデンスの階下には商業施設が入ります。
















こちらの物件の売りはパビリオン、KLCCが至近距離にある好立地である事、






















また、レジデンスの入居者はケンピンスキーホテルのサービスを受ける事ができます。
物件の設計は世界的に有名なYOO( www.yoo.com )が手がけ、今ままでのKLには無かった独創的なデザインとなっています。




※世界各地で実績があります









 
 ※26Fのウォーターラウンジ


 お部屋のイメージです。





























現場には立派なセールスオフィスが完成しました。















※中に入る前に特大スクリーンで物件のイメージビデオを閲覧します












 ※物件の模型、くつろげるラウンジ、また商談スペースが設けられています。モデルルームも完備しています。













 気になるお値段ですが、、高いです。。。


マレーシア最高値と言われているPavilion Suite(パビリオンスイート)と引けを取らない価格設定となっています。


1sqftでRM2,500 - RM3,200となります。 
日本円で坪あたり270万-350万といったところです。


マレーシアでは現在最高値水準ですが、世界のブランド物件にしては格安な水準となります。
マレーシアで日々取引を行っている我々からすると冷や汗が出る金額ですが。。


 ※KLCCエリアの単価をまとめたものです↓


この価格設定にも関わらず50%近く予約が入っているとの事なので、驚きです。
こちらの予約者のうち、何名が頭金を支払い売買契約書に署名しているかは分かりませんが、購入意思がある方が多数いるという事は事実です。
そのほとんどがマレーシア人であるということもまた驚きです。


弊社が割り当てを貰っているお部屋を1つ紹介します。

12階 の756sqftのお部屋(Bタイプ)
金額:RM1,947,000 (約5,600万円)
眺めはロイヤルセランゴールゴルフ場の方角となります。

日系業者でアポイントされているのは現状弊社のみとなっております。

正直、投資というよりも居住用での購入をお勧めします。
フォーシーズンズレジデンス等のブランド物件が好きな方に適していると思います。
フォーシーズンズで小型の部屋ももう購入する事が出来ません。


ご興味のある方は立派なショールームにお連れさせていただきます。

参考ページ:http://totalmalaysiafudosan.jp/property/?mode=b&t=2&id=261
 KLオフィス

2015年12月21日月曜日

新プロジェクト ご紹介


今回は都心エリアの新規プロジェクトをご紹介したいと思います。

 物件の名前は「The Colony(コロニー)」といいます。

イメージはこのような感じとなります。


 場所はモノレール駅 「Medan Tunku 」向かいにあるクイルショッピングモールの真裏になります。

 Quill City Mall ↓
  


  中にはイオンも入居しておりお惣菜等も充実しております。
  
 現場はこのような感じです。


 






















モノレール駅至近、モール直結とあり、現地人からの人気がすごくタワーAの良いお部屋はほぼ売り切れてしまっています。
 
開発会社はシンガポールで実績のある会社で問題ありません。

お値段はKLCC周辺にして65㎡のお部屋で内装付きで2,700万程度からあります。
1sqftあたりRM1,100-RM1,200とかなりリーズナブルな設定です。
先行特典では13%もの割引があります。

参考にですが、近くにある日本人も多く購入しておられるフェイスプラチナムでRM1,500/sqft前後となります。

やはり、マレーシア不動産はローカルから人気がある物件は売出し時の一番安い金額で購入する事が重要です。

こちらのコロニーもタワーBはRM1,300/sqftくらいまで値上げをしてくるものと思います。
やはり完全に投資の場合はタワーAの購入がおすすめです。
ただし、タワーBの方が眺めが良い部屋が多くあるため住んでも良いという方はこちらの方が良い場合もあります。

こちらは105㎡のペントハウス4,400万円で購入出来るのも魅力です。
※家具完備でのお値段です


当物件にご興味がある方はお問い合わせください。
タワーAも銀行融資の関係でキャンセルも出てきております。

参考HP:http://totalmalaysiafudosan.jp/property/?mode=b&t=2&id=271

KL Office